===========================
平成26年度広島県被災者生活サポートボラ情報 No.3
台風第12号に伴う8月2日からの大雨による被害状況について(第3報)
【ブログ】広島県被災者生活サポートボラ情報
===========================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■広島県
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本会では,8月2日からの大雨による被害状況について,各市町社協へ災害の状況随時確認しているところです。
各市町において,土砂災害や床上・床下浸水等による被害が確認されているところもありますが,現在のところ通常のボランティアセンターで対応しています。
引き続き,必要に応じて,市町への状況確認・対応等を行っていきます。
8月2日(土)からの大雨による被害等について(広島県防災WEB)
┏━━━┓
山口県
┗━━━┛
山口県では,岩国市及び和木町において,人的被害及び全壊を含む多数の住家被害が出ています。山口県社協では8月6日に「山口県社会福祉協議会災害対策本部」を設置し,県内の被害状況について調査をするとともに,特に被害の大きかった岩国市・和木町の両社協に県職員を派遣し,情報収集等を行っています。
■■岩国市■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「岩国市社協災害ボランティアセンター」の開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日8月6日の大雨により土砂崩れ等の被害を受けた岩国市では本日8月7日に「岩国市社協災害ボランティアセンター」を開設し,山口県内及び広島県内在住の方を対象にボランティアの募集を開始します。
○開設期間 平成26年8月7日(木)より
○場 所 岩国市福祉会館(岩国市麻里布町7丁目1番2号)
○活動時間 9時~15時
○活動内容 土砂撤去及び片付け
生活居住空間の確保を優先に支援するため,活動範囲は建物の敷地内までとする。
○問い合わせ先 いずれも8月7日12時から開始となります。
◆災害ボランティアセンター全般に関すること
山口県社会福祉協議会(代表) 083-924-2777
◆ボランティア受付専用ダイヤル
ダイヤル1 080-3403-2983
ダイヤル2 080-3403-2986
◆ボランティア派遣を希望される方の専用ダイヤル
ダイヤル1 080-3403-2995ダイヤル2 080-3403-2996
◆岩国市社協HP
┏━━━┓
徳島県
┗━━━┛
徳島県では台風12号の影響により,特に阿南市及び海陽町において,床上浸水等の被害が多数発生しています。徳島県社協では8月4日に「徳島県災害ボランティアセンター」を設置し,阿南市社協及び海陽町社協に徳島県社協職員を派遣して支援を行っています。
◆徳島県社会福祉協議会「福祉のまちづくり」Facebook
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「阿南市災害ボランティアセンター」の開設・活動━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
阿南市社協では,8月4日に「阿南市災害ボランティアセンター」を開設し,8月5日からボランティア活動を開始しています。8月5日は31名,8月6日は44名のボランティアにより,浸水被害を受けた住居清掃等の活動が行われました。
■■海陽町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「海陽町被災者支援ボランティアセンター」の開設・活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━海陽町では,8月4日に「海陽町被災者支援ボランティアセンター」を開設し,8月5日よりボランティアの募集を開始しています。
8月6日(水)は61名のボランティアにより,被災家屋の清掃や片付け等の活動が行われました。
なお,台風11号の影響で雨が予想されるため,明日8月8日のボランティア受付は中止となります。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徳島県内の支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徳島県社協職員及び県内市町村社協職員が両センターの運営支援等を行っています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━┓
高知県
┗━━━┛
高知県では台風12号の影響により,日高村やいの町,高知市等で床上床下浸水等の被害が出ています。高知県社協は8月4日に「高知県災害ボランティア活動支援本部」を設置しました。
■■日高村■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日高村災害ボランティアセンター」の開設・活動━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
約150の住宅に浸水の被害が出ている日高村では,8月4日に日高村社協において「日高村災害ボランティアセンター」が開設されました。
8月5日は31名,8月6日は38名のボランティアにより活動が行われました。
なお,8月8日まで活動を継続し,8月9日~10日は天候悪化が予想されるため,活動を休止する見込みです。
なお,8月8日まで活動を継続し,8月9日~10日は天候悪化が予想されるため,活動を休止する見込みです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県内の支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県社協職員及び県内市町村社協職員が日高村災害ボランティアセンターの運営支援等を行っています。
============================
社会福祉法人 広島県社会福祉協議会
地域福祉課/広島県ボランティアセンター
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2(広島県社会福祉会館内)tel (082)254-3506 fax (082)256-2228
E-Mail : chiiki@hiroshima-fukushi.net
============================
0 件のコメント:
コメントを投稿