===========================
平成26年度広島県被災者生活サポートボラ情報 No.6
台風第12号に伴う8月2日からの大雨による被害状況について(第6報)
台風第11号に伴う被害状況について(第2報)
【ブログ】広島県被災者生活サポートボラ情報
===========================1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■広島県
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本会では,台風第11号に伴う,県内社協の災害対応情報は受けて
おりません。
今後も必要に応じて,市町への状況確認・対応等を行っていきます。
また,今後において必要な情報があれば随時,発信していきます。
┏━━━┓
山口県
┗━━━┛
■■岩国市■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「岩国市社協災害ボランティアセンター」の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台風11号の影響により一時,活動を中止していましたが,8月11日より
活動を再開しています。
今後,団体でボランティア活動への参加を希望される場合は,
活動予定前日の15:00までに,団体受付票による事前の受付をお願いして
います。
詳しい状況等については岩国市社協HP及び岩国市社協Facebookより
ご覧ください。なお,ボランティア募集は,山口県及び広島県内の方のみとなっています。
なお,ボランティアの人数が不足していますので,ご協力をお願いします。
◆岩国市社協HP
◆岩国市社協Facebook
https://www.facebook.com/pages/%E5%B2%A9%E5%9B%BD%E5%B8%82%E7 %A4%BE%E4%BC%9A%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC% 9A/1446751278923048
■■和木町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「和木町災害ボランティアセンター」の開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和木町では,8月11日(月)より「和木町災害ボランティアセンター」
を開設し,和木町内の方を対象にボランティアの募集を開始しました。
○開設期間 平成26年8月11日(月)より
○場 所 和木町役場 ボランティアセンター
(玖珂郡和木町和木1-1-1)
○活動時間 午前8時30分~午後3時30分
○活動内容 家屋内の土砂撤去及び片付け等
○ボランティア募集 和木町内の方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山口県内の支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県社協及び県内市町社協職員が両センターの運営支援等を
行っています。
┏━━━┓
徳島県
┗━━━┛
台風12号及び台風11号の被害により,阿南市,海陽町で現在災害ボランティアセンターが開設され,また8月13日から那賀町に災害ボランティアセンターが開設される予定です。
詳細については以下をご覧ください。
◆徳島県社会福祉協議会「福祉のまちづくり」Facebook
◆阿南市社協HP
◆海陽町HP
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国ブロックの支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日8月12日から8月17日にかけ,香川県内社協職員が那賀町,愛媛県内
社協職員が海陽町に入り,災害ボランティアセンターの運営支援等を実施します。
┏━━━┓
高知県
┗━━━┛
■■四万十町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「四万十町災害ボランティアセンター」の開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台風11号により320以上の床上床下浸水の被害が生じ,災害救助法が
適用された四万十町では,本日8月11日に「四万十町災害ボランティア
センター」を開設しました。
○開設期間 平成26年8月11日(月)より
○場 所 四万十町役場本庁(高岡郡四万十町琴平町16-17)
詳細については,以下をご覧ください。
◆四万十町HP
■■高知市■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知市社会福祉協議会の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知市社協では,民生委員等の地元支援者と連携しながら,被災者の
ニーズ調査等を実施するなど,地域中心での支援を行っています。
■■大豊町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大豊町社会福祉協議会の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大豊町社協では,地域住民の協力を中心に,被災された方の支援を
実施しています。また,被災者のニーズ調査等を地域の民生委員等と
協力しながら進めています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県内の支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県社協職員1名が現地に入り,四万十町災害ボランティアセンター
の運営支援等を行っています。
また,明日からは,県内市町村社協の職員が運営支援等のために現地に
入る予定です。
◆こうちボランティア・NPO情報システム ピッピネット
●台風11号による災害救助法の適用●
【徳島県】
〔法適用8月9日〕
那賀郡那賀町(なかちょう)
【高知県】
〔法適用8月9日〕
高知市(こうちし)
長岡郡大豊町(おおとよちょう)
高岡郡四万十町(しまんとちょう)
============================
社会福祉法人 広島県社会福祉協議会
地域福祉課/広島県ボランティアセンター
〒732-0816 広島市南区比治山本町12-2(広島県社会福祉会館内)
tel (082)254-3506 fax (082)256-2228
E-Mail :
chiiki@hiroshima-fukushi.net
============================
0 件のコメント:
コメントを投稿